以下の手順で設定してください。

「ホスト一覧」 画面が表示されますので 「新規ホスト」 ボタンをクリックします。
既に設定済みの場合、一覧より設定名を選択し「設定変更」ボタンをクリックします。

「ホストの設定」 画面の 「基本」 タブが表示されますので、以下の設定を行います。

| ホストの設定名(T) | 任意の名称 |
|---|---|
| ホスト名(アドレス)(N) | FTPサーバ名を入力してください。 |
| ユーザ名(U) | FTPログイン名を入力してください。 |
| パスワード/パスフレーズ(P) | FTPパスワードを入力してください。 ※パスワードはアスタリスクで表示されます。 |
| ローカルの初期フォルダ(L) | 任意のフォルダ |
| ホストの初期フォルダ(R) | ファイルを転送する FTP サーバの転送先フォルダは任意ですが、 通常は「public_html」と入力してください。 ※FTPサーバ名が ftp.age.ne.jp や www.age.ne.jp の場合は入力の必要はありません。空白となります。 |